よもよも日記

引っ越してきたよ

ラーメン

IPPUDO RAMEN EXPRESS

替え玉一緒に注文できるみたい。 中にも入れてもらえる。

一風堂!

徳島ラーメン

@@南海フェリー これが、意外とというか、なかなか本格的。 なんか修行したところが書いてあったけど忘れた(^_^;) いや、しかし、おすすめ

一閃

前から気になっていた場所。 ラーメン\600(写真はとりねぎ\700) 運ばれてきた途端、油のいい香り。スープは澄んだ醤油味。少し甘め。ほのかに中華風。 あっさりしていてくせがなく、体に良さそう。\250でライスと唐揚げがついてお腹いっぱい。値段も納得。 ☆…

満州屋が一番(大街道店)

バス待ちで一風堂へ行こうかと思ったけど、つい引かれて入った。 極とんこつ\700 麺は細め、量は少なめ。一番クセが強いはずだが、それほどでもない。チャーシューは固め、だがそれ自体に味は無い。スープは熱くていい感じ。食券制なので注意。 マズくはない…

松山分校

ひさびさ来ました。店員がおっさん化している(^-^; あと餃子がちょっと小さく。 でも味は変わらず、安心した。

山小屋ラーメン

黒マー油ラーメン。 マー油というと焦げ臭いのが多いけど、これはニンニクの香ばしさが立っていい感じ。黒ラーメンより好みかも。 ただクセは強いから万人向けでは無い(^^;)

福ちゃんラーメン

ラーメン大盛550円 おいしい。普通の醤油ラーメンだけどあっさり。形容しがたいが、おいしい。 座敷があるので子連れもOK

のっぴんラーメン

エビ塩ラーメン リバイバルらしい。スープをすすると、干しエビダシの香りが…。あっさりした上品な味。揚げたエビも美味しかった。 ☆☆☆★★ しかし5点満点だと全部3点になっちゃいますね。実際1点と5点はつけられないし(^^;; そのうち全部10点満点でつけな…

海鮮とんこつ

アジ塩ラーメン大ランチ1,000 アジシオってあのテーブルに置いてあるやつ? じゃなくて 魚のアジ。 その団子が5つ。これはアシが出るのでは?それはさて置き見た目はイマイチです。おいしいけどね(^-^; ☆☆☆★★

一風堂

やっと行きました。 土曜の11:30、行列も無くすぐに座れました。店内は暗く趣のある感じ。赤丸ライス餃子セットをオーダー。 店内ガラガラの割には出てくるのに時間がかかる。 味はさすがにバランスがとれていて、文句なし。さらにカラシナを入れるとコクが…

また行けず

orz

闘牛

鳥そば大盛600+100 熱いスープ!好みです。あっさりスープは最後まで飲み干しても健康に悪いという感じがしないので安心です。 食べたかった鳥そばはまあ、大きめの唐揚げと言ったら失礼ですが、柔らかくて食べやすいです。一緒に行った妻はそんなにスープは…

味の時計台

名前のとおり北海道の有名店。豚骨ベースの味噌、醤油、塩。家族連れで行ったので、全部頼んでみた。写真は醤油大盛。 私の好みから言うと醤油。中太縮れ麺にはある程度癖のあるスープが合うと思っている。味噌はちょっと甘い。塩は塩味というより白湯スープ…

とっさんラーメン

コメント……なし

骨太味覚(平和通り)

ぶれた(^_^;背脂ちゃっちゃ系とんこつ。麺は太めの縮れ麺。 入り口入って左手に券売機。わたしゃどうもこの食券方式があまり好きでない。 それはさておき、券を渡そうとすると背脂と野菜の量を聞かれる。よくわからないので両方とも普通と答えたが、入ってく…

天下一品

2時半に行って30分待ち。 なるほどこんな味かー。周りを見るとラーメンの汁をご飯にかけたり、ラーメンをご飯の上で食べたりしている人がいた。なるほど通はこうするのね。というかやっぱりこの店のことをよく知っている人が待ちかねて来た、って感じだった…

天下一品開店

この時間でこの行列。まあ半額サービスだし。

第二校舎

分校ラーメン卵麺 一楽堂が改装されたらしいので行ってみた。奥のカウンターが撤去されて腰板を張った学校風にしているが、それはイマイチ。味は変わらず分校味(あたりまえか) 何か、オリジナルメニューがあるようなことを書いてあったと思うけど、それは無…

松山分校(3)

のりねぎラーメン 風邪気味なので…(^-^) 連れが頼んだ分校ラーメンを見ると麺が黄色い!よく見るとメニューに卵麺に変更と書いてある。食べてみたけど今までと同じような食感の低含水麺。違いがわからなかった(^^;

海鮮とんこつ(4)

豚そばしょうゆ 前は麺の種類が選べたのに今回はナシ。味は割と普通のトンコツに近くなってきた。これはこれで完成域なのではないでしょうか。しかし土曜の昼なのに客0。やばい?今のところラーメンでは第一おすすめなのだけどねぇ。久兵衛も閉まっちゃった…

えい吉

らーめん500 口直しに海鮮とんこつへ行ったら、休み。がっくし。駐車場前の縁石削って停めやすくなってた。 しかたがないので前をよくとおるここへ行ってみた。なんちゅうか、松山ラーメンの甘いスープに普通のストレート麺を合わせたというところ。別にまず…

すずめのお宿

すずめらう麺。平日とはいえ午後一時に客0はやばいんじゃないの。と思ってたら やっぱり(^^;) 一口すすって、塩辛い!大概辛いのはOKなのだけど、ちょっと辛すぎ。スープはほとんど飲めずじまい。麺はというと何というか、よくスーパーで売っているスープ…

のっぴんらーめん(2)

あっさり ここは2回目。前回感じた違和感はそれほどなくなったので、良いかなという方向に振れてきた。あっさりの方を注文したけどこっちのほうが辛みを強く感じる気がする。それにしても、とんこつの太麺縮れ麺には辛みがあうという持論が裏付けられたよう…

鏡花

釜玉大肉玉 食べ歩きやめたんちゃうんかーい(^^;)というつっこみはさておき、油そばを食べた。 これは、なんというか、食べたことのないもの。形容しがたい。ピリッとした辛みと生卵とタレとが渾然一体となって口の中に飛び込んでくる。うまい。また食べたく…

秀(2)

黒鉄釜ラーメン さよならラーメングルメツアー、ラーステ突撃企画(^_^; 天外天に行きたかったけど、入り口で客引きの兄ちゃんがにらんでいたのでやめた。 書きかけ……(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)

鉄釜ラーメン味玉 ちょっと来れなくなりそうなので来てみた。 ラーメンステーション自体が初めてなので、きょろきょろしながら入る。全部入り口で食券を買う方式だ。この時間帯(平日2時半)はがらがらで客は0。 さて肝心のラーメンは……、トンコツながら癖…

海鮮とんこつ家(3)

潮そば鰹大盛600+100 新メニューがあると聞いて、チェックしなくては(^-^)とやってきた。 いつもながら、独特のネーミングセンス。鰹というより鯖節じゃないのかな?が大量に振りかけてある。これが表面の油と一体化し、どろどろ状態。これがウマイ!ダシと…

松山分校(2)

ラーメン大520+100 たまには普通のラーメンをと思ったが、平日のこんな時間に満席…。人気あるのね。 さて普通の「ラーメン」は私には刺激が少なすぎる。十分おいしいとは思うけれどパンチがない。見た目も分校ラーメンに劣る。ただラーメンの好みは本当に人…

海鮮とんこつ家(2)

豚そば大盛り\580+100 前行ったときに気になっていた、豚そばを注文する。メニューを見ると(ぶたそば)とルビが振ってある。潮そばにも(うしお)ってルビが。前は無かったのに、読めない人が多いのだろう。(自分も読めなかった) それともう一つ変更点が…