よもよも日記

引っ越してきたよ

料理・お菓子

舟形カッティングボード

道の駅にて

和田明日香=家事初心者?

うーん。

怒りソース

まずは、これを。

ご飯を炊く

よくご飯を炊くときは、研ぐときに一番水を吸うから浄水で研げ、って言うけど、一番はどう考えても炊くときの水でしょう? だって、火を止めた直後にこれだけあった水分が全部吸い込まれるんだよ! 次は浸水時でしょ。 15分でこれだけ水位が下がる。 ここ…

運動会

シシャモ

テレビでシシャモの食べ方をやっていた。 よくもんで食べるらしい。 ? アユの食べ方やん。 ウィキによると、同じキュウリウオ目の同じ科に属するらしい。 めっちゃちかいやんか。 よし! 鮎方式で食べてみよう! ちなみによく全体を揉んで、しっぽを切り、…

鍋に白菜

干すとうまいらしいのでやってみる。 鍋は豚しゃぶ。 水分が減ってうまみが増すらしいが……?

ベッコウアメ

くまさん、できた。 結構簡単。 宇宙人も しかし、我々の年代ではべっこうあめ=インターネットだ(^_^;)

ハロウィン

奥はかぼちゃまるごとシチュー。 かぼちゃまるごと売ってないので、某店で奥から出してもらった(^-^; 手前はグレープフルーツを切り抜いてランタンに。 これはカンタンでいい感じ。 パプリカでやるってのもあったけど、あと食べられないから(^-^; その奥はミ…

運動会

クマー でけた

バーベキュー

なう 丸焼きウマソー ステーキ(^-^; 花火なう 楽しいよな(^-^)v

七夕

天の川に見えるかな?

フリフリポテト

これこれ(^-^) 探してたんだよ フライドポテト用シーズニング。 アマゾンでゲット!

網目

手づくり餃子、焼いたら網目が(^-^;

一の重

二の重 三の重

ラストお弁当

やっと始業式。最後のお弁当。 あー長かった。やっと自分用のインチキ弁当に戻れる。自分のは昨日の残り物かなんかで構わないけど、子どもたちのはそういかないから、頭と労力を使うからね。 次は運動会&予備日。何作ろうかな~。

サワードリンク

最近マイブーム。サワードリンク酢にオレンジとティーバッグを入れて一週間。元気が出るよ。

今朝のお弁当

お弁当ブログですかっっ(^-^; マンネリ化してきたのでトウモロコシごはんにしてみました。水の量は変えずに生のトウモロコシを入れて炊くだけ。塩を小2、昆布一切れ。 キレイ〓

今朝のお弁当

今朝もお弁当×5。昨日飲み会のヤツは起きてこないし……。 ソーセージペンギン作ってみたけど、小さすぎでわかんないか。一生懸命作ってたら、自分のおかずが足りなくなってきて、冷凍食材を放り込む。あまりに見苦しいのでフレームアウトしたよ(^-^;

ショウガ砂糖漬け

作ってみました。結構いい感じ

ピーラー

とはいえ、無いと即困る。 貝印のステンレスピーラーにしました。 よく切れる!セラミックピーラーの比じゃない!やはり餅は餅屋か(^-^;

セラミックピーラー

京セラ製だが、刃が外れちゃ使えない。 切れ味、耐久性共に100均以下。もう絶対買わない(怒)

ハロウィン

とりあえずパンプキンパイ。 ちょっと甘さが足りず、受けはいまいち(^-^;

毒物防衛策

もうなにもかも信用できない。生協商品もラベルだけのOEM商品ばかりということが白日の下にさらされたし。 …ということで、ソーセージ作ってみました。 ①豚ヒキに塩コショウして粘りがでるまでこねる。 ②大葉とかチーズとか好きなもの入れてラップで細長く包…

卵焼き

最近流行りのマーブル処理のを買ってみた。 うーん確かに焦げ付きは無いけど、妙に張りつく気がする。 そしてまきおわった卵焼きを手前に持ってこようとすると滑らない。 まぁ、弱火でやればいいんだけどね。

新茶

奥さまお手製。 摘んで、煎って、揉んで、日に干す。 すぐ飲める(^-^;

スーパーのお刺身

なんか最近おいしい。 …って思っていたら、なんか餌が違うらしい。昔はイワシばっかりだったから、全部イワシの味しかしなかったみたい。 本当に養殖でもおいしくなってきた。

ホットケーキの素で

焼いてみた。 バナナとリンゴ混ぜただけ。でもおいしいよ。

お弁当のブロッコリー

いつも茹でていたけど、ちょっと塩水入れて、レンジでチンの方がいいみたい。 省エネだし。

おにりん

うまく出来た! やっぱ衣を生クリームくらいまで固めにするのが最大のポイント。温度は高め。